もう6月の話だからだいぶ前だけど、とうとう我が家も防湿庫を購入した。
クラシックカメラ(というか単に古いカメラが中心だけど)、交換レンズの保管数も増えてきた。
高い買い物だけど、夏の高い湿度でレンズにカビが生えたら修理代がバカにならないし、キャビネットに乱雑においてある状態もどうにかしたかったので購入を決断。
特に昔のカメラは、カビが生えやすいそう。
カビが生えたら修理代が高くつくし、カメラやレンズの価値も下がってしまう。
以前は湿度計がついたコンテナのような箱に除湿剤を入れていたんだけど、結構頻繁に除湿剤がパンパンになるほど水分を吸っていて、交換も面倒になっていた。
これじゃ防湿になっていないよね。
東洋リビングとトーリハンが有名みたいだけど、「光触媒機構でクリーンな空気の庫内」というのに引かれて東洋リビングのものにした。
あと、家電量販店で実物を見た時、東洋リビングのものの方が表面がプレーンな加工になっていて、部屋にも合うと思ったから。
トーリハンのものはデコボコした加工になっていて、個人的には書類棚を連想させる質感。この辺は好みかな。
サイズは79Lのものにした。
防湿庫は大きければ大きいほうがよいみたい。これ以上数は増えない!と思っていても増えまくった前科者な自分としては納得。
キツキツの中に入れるとレンズやカメラ同士がぶつかって傷がいくのも嫌だし。
これ以上大きいものは置き場がないので無理だった。
色はリビングに合うように白系にしてみた。隣のIKEAのハイグロスの白い机(BESTÅ BURS)とも相性よい。
本当は防湿庫は真っ白のものがよかったけど、このサイズでは廃盤になったみたい。残念。
24Lサイズなら真っ白があるみたいだったけど、うちには小さいなと断念。
音は静かで無音と言ってもいいぐらい。
リビングなので真横で寝ているわけじゃないのもあるだろうけど。
寝室に置くならどちらかといえばこの青い光の方が気になるのではないだろうか。
弱い光なのでまぶしくもなんともない。
今は撮影のためにカメラを出したので少し上がったけれど、湿度は40%程度に保たれる。
この湿度がデジタルで出るのも分かりやすくて好き。
長いこと開けるとすぐに急上昇するので、サッと出し入れする習慣が身についた。
気になるランニングコストも1日1円程度の電気代ですむのも嬉しい。
一番上の段は、X-E2&OM-1。2台ともレンズをつけっぱなしでも入るものを探していた。
2段目は、交換レンズ類。このレンズに沿ったカーブ型保護スポンジも付属していたのでそれを利用。
一番下の3段目はコンパクトカメラ類。XQ1やビデオカメラ、たくさんになってしまったコンパクトフィルムカメラを収納。
一番下が少しきつくなってきたので、今度追加で引き出しを購入する予定。
防湿庫を買う前は、余裕があったらDVDなどメディア類も保管しようと思ったけど、そんな余裕なかった(苦笑)
鍵もついてるけど、普段はかけていない。
娘もキャスターは開けまくっていたが、この防湿庫は何故か開けようとしない。
子供にカメラレンズを触られては困るので、遊ぶようなら鍵をかけて使おうかと思っていたけど、その必要はなくホッと一安心。
野球少年☆
おはようございます!
防湿庫を購入されたんですね!
めっちゃ羨ましいです☆
しかもお部屋にも合うようで
かなりお洒落ですね☆
自分もカメラが増えつつあるので
ずっと欲しいと思ってるんですよね、、、、。
息子が生まれてからは、いつぞやのシャッターチャンスに備えて
カメラが部屋の各所に分散されて
置かれてますし。
今後の参考にさせていただきます!ありがとうございました☆
それと以前教えていただきました愛知県の桜カメラさんに撮りためていたフィルムのCD現像をお願いしてみました!あのお値段での
クオリティーはかなり価値あるお店ですね!
ブログにあげてるフィルム写真は桜カメラさんのものです☆
shimesabax
野球少年☆さん
コメントどうもありがとうございます!
カメラってしまい込んでいると、シャッターチャンス逃しちゃうので、私もわりと色んなところに置いちゃってましたが、
鍵をかけていないのでサッと出せるから、この場所に集中してしまえることになりました。
カメラそのものを置いていると、子供がいつの間にか遊んでてヒヤリみたいなこともなくなりホッとしています。
ただ、大きいだけにインテリアとしてはかなり主張するシロモノなので、置き場所には苦慮しました。
インテリアにも合うものとかも作ってほしいけれど、やっぱり防湿庫まで用意するのって珍しいんだと思います。
自分でも「とうとう私もここまで来たかー」と思いました(汗)
フィルム現像されたんですね。桜カメラさんいいですよね。
楽しみ♪拝見しに行きますね☆