星野リゾート リゾナーレ 熱海に宿泊。前日に申し込んだオレンジ狩り。家族3人で4,000円。
当日朝食を早めに済ませ事前精算をしてからロビーにて待機。
なんと我々一家だけだった。スタッフの方に車で送っていただく。
申し込み前は少し高いかなと正直思ったが、車を持っていない我が家では行くことの出来ない場所。私たち家族しかいないのにスタッフの方が一人付くわけだから納得価格だな。
海沿いを湯河原方向へ20分ほど走り到着。斜面にある階段を少しのぼる。(ブレててごめんなさい)

この時期はニューサマーオレンジとゴールデンオレンジの2種類が食べられるとのこと。
ニューサマーオレンジはまだ少しすっぱい(はっさくぽい味に感じられた)が、ゴールデンオレンジは小さめだがとても甘い。

へたの方から皮を剥いていくそうだ。2種類とも種がある場合があるので小さい子供に食べさせる場合は要注意。

子供はスタッフの方に人見知りしてしまっていたが、家族だけになるとテンションが上がり、初めてのオレンジの木に大興奮。
一緒にオレンジを木からもぐ体験もできて満足げ。実もおいしそうに食べていた。相当楽しかったのか帰りの車では疲れて寝ていた。いい経験ができたみたいでよかった。

過去体験した方のブログをいくつか拝見したが、その時はやっていたジュース作りはなかった。ちょっと残念。
ただ、時間いっぱいまでオレンジの木を撮影できたのは写真好きとしては嬉しい。
お土産には大人1人につき1ネットもらえる。
おいしかったゴールデンオレンジと味見させてもらったはるかという種類をチョイス。
はるかはレモンに近いすっぱめなお味。でも珍しいものが食べられてよかった。

キッズフレンドリーではあるけど、ご当地らしさは正直感じにくいホテルだったけれど、熱海らしい体験ができてよかった。
チェックアウトまでしばし部屋でくつろぐ。お昼は熱海駅前で食べよう。
関連記事:

星野リゾート リゾナーレ熱海 お部屋
http://plus.readymade.jp/shimesabax/星野リゾート リゾナーレ熱海 お部屋/
週末に星野リゾートの娘と旦那の3人でリゾナーレ熱海に行ってきた。車を持っていないので、私たちはJR熱海駅前のロータリーから出ている無料送迎バスで行った。このマイクロバスの前方数席は荷物&ベビーカー置きになっているので、狭い思いをしなくてよかった。バスは15分ほどで宿に到着。やはり宿泊客はほぼ子連れ家族の模様。チェックインを済まして、ビューバススイート(禁煙)107㎡というお部屋へ。ちなみにフロントにて子供用浴衣や歯ブラシなどを渡される。関連記事はこちら。星野リゾート リゾナーレ熱海 施設星野リ...

星野リゾート リゾナーレ熱海 施設
http://plus.readymade.jp/shimesabax/星野リゾート リゾナーレ熱海 施設/
星野リゾート リゾナーレ 熱海に宿泊。お部屋で少しゆっくりしたら、館内を探検することに。まず向かったのは森の空中基地・KUSUKUSU。子供の年齢だとアスレチックのようなことはできないけど、以前行った箱根ハイランドホテルのようにホテル周りにある木々の中を散歩できたりするのかな~と思って行ったら入れないようになっていた。なので利用するには何らかのアクティビティを予約する必要があるらしく、すぐに退散。。。。2階の施設が集まる場所へ移動。プールと大浴場は今回は利用しなかったけれど、特にプールには貸し水着や水...

星野リゾート リゾナーレ熱海 夕食&朝食
http://plus.readymade.jp/shimesabax/星野リゾート リゾナーレ熱海 夕食&朝食/
星野リゾート リゾナーレ 熱海に宿泊。夕食は当初17:30に予約していたけど、到着後もっと遅らせようとしたら満席でなんとか18時になった。そういう経緯からか海は見えるが通路をはさんで海側の席だった。海の真横の席が良かったけど味は同じ(笑)時間にレストランに行ってみると、まだ連休開始前だが大盛況。未就学の子供連れの家族が中心といった感じ(学校あるものね)これ以外に刺身や海鮮ちらし寿司を提供するカウンターや飲み物スタンドがあった。飲み物の種類も豊富。この照明IKEAのだな。部屋のゴミ箱や物干しハンガーもIKEA...
コメントを残す