BABYZEN YOYO+ 4+を購入して数か月。最近は少し見かけることが増えたこのベビーカーだけど(自由が丘で一番見たかも)、まだまだレアな存在。自分としては高い買い物だったけど、買って良かった!!!でもちょっと気になることも出てきた。そんな使用感を書きたいと思う。
【良かったこと】
◎玄関がスッキリ
狭い玄関なのにベビーカーが2台とも置ける。これはYOYOが棚の下に入れられるから。玄関事情は人それぞれだと思うけれど、こんな場所に置ける!みたいなことはあると思う。これを見越して購入したようなところがある。
◎電車移動、旅行が楽
やはりこれ!ケチな我が家は大人2名+幼稚園児1名+赤ちゃん1名でも特急席は並び2席で移動。実は網棚に載せるのは新幹線などの大きな網棚でないと少し怖いなと思うのだが、足元に置いても全然抵抗がない。
以前は大人2名+幼児1名でアップリカのマジカルエアー[2012年モデル]で特急に乗った時は一人はベビーカーに足を乗せるか体育座りに近い姿勢でキツかったが、国際線エコノミー席くらいの狭さで済む。
GWに松本市へ行った時に乗車したスーパーあずさでは網棚に載せると落ちてきそうだったので、一番入り口側の席が取れたので後ろに置いた。
入れている袋はこちらのBIG BAGGUという特大エコバッグ。まぁガラ空きで1両に4人くらいしか乗ってなかったけど。奥は300円コインロッカーに入るサイズのスーツケース。
帰りは普通に混んでいてしかも入り口側ではない席だったが、足元においてもそんなに窮屈な感じはなく。
この夏も山梨に行ったけれど、繁忙期だったからか帰りは出入口側の席は取れなかった。普通のベビーカーでここに置くことを想定して行動する場合はかなり早く予約し変更も難しいだろうが、これなら座席置きでも大丈夫なので、フレキシブルに行動ができるのは我が家好みだった。
飛行機はまだ乗っていないけれど、最近は機内持ち込みの基準が変わりつつあるので、手荷物では基準にひっかかってしまう。数cmだけど。
YOYO+ 4+(折りたたみ時) | D44cm W18cm H56cm |
JAL(100席以上) | 3辺の合計が115cm以内(幅55cm×高さ40cm×奥行25cm以内) |
ANA(100席以上) | 3辺の合計が115cm以内(55cm×40cm×25cm以内) 10kg以内身の回り品を含めた総重量 |
今までは3辺の和という基準だけだったが、最近はそれぞれに限度が設けられ、ちょっとだけだけどオーバーしてしまう。JALを使った時は搭乗口までベビーカーが使え、そこで貨物室に預け飛行機を降りたらすぐに返却してくれるので、頭上に置くことにこだわらなければ問題なさそう。
※国際線でベビーカーを上記で預けた時の記事はこちら → ☆
ANAは「お客様ご自身のベビーカーは機内にお持込いただけません。付属のアクセサリー類をはずして手荷物カウンターでお預けください。」とあるのでどうだろうか。数cmなので見逃してくれるかもしれないが、預ける可能性があることも念頭に置いた方がよいかも。
LCCはさらに厳しく、ベビーカーも別枠ではなく荷物1個扱いの場合もあるので、乗る航空会社の基準を事前に要チェックだと思った。
(上記基準は2016.8月現在)
(2016.12.13追記)
先日、ANAの羽田→大阪伊丹便(機材はB777-200)にて、純正のトラベルバッグに入れた状態で機内持ち込みました。2歳未満の息子連れのため、Skipサービスは使えないので機械で搭乗券発券→手荷物検査→搭乗口と通過したが特にとがめられることはなく。満席だったが、この区間は大荷物の人はあまりいないのか上の棚も入れる場所も十分にあり、そもそも優先搭乗で先に乗り込んでいるので置く場所の心配もなしだった。というかもっと大きなキャリーケースの人もスルーだった。機材・区間・運もあると思うし、係の人に言われたら預けるしかないと思うけれど、体験談として。
◎制限体重18kgなので、一応上の子も乗せられる
疲れた時や赤ちゃん返りなのか幼稚園児の上の子がベビーカーに乗りたいということが幾度かあった。その時は赤ちゃんを抱っこひもに、ベビーカーで眠る上の子を押すということもあった。
よくあるベビーカーが15kgまでなのに対し、こちらは18kgまで。幼稚園児の娘でも大丈夫な貴重なベビーカーである。エアバギーは丈夫そうだが、人15kg+荷物5kgということで注意が必要だった。慣れない赤ちゃん連れでの外出で上の子の駄々は悪化しないうちにスマートに収めたいもの。常用はしなくても上の子も乗せられるというのは安心感がある。
◎走行性GOOD
エアバギーやスムーブなどのエアタイヤを使ったことがないけれど、たまに段差で引っかかることはあるけれど、それでもスイスイな部類。走行性には妥協ナシなベビーカーだと思う。
◎小回りが利きやすい
マンションについているような細長いタイプのエレベーター内でも簡単にスイっと方向転換ができる。シングルタイヤだからかな、人にぶつかったりヒヤヒヤしないのがいい。
◎ロック&解除がワンタッチでできる
使ってみて、結構使う場面が多いことに気づいた。駅や坂はもちろん、マンションの自室前もなだらかな傾斜だし、スーパーで買ったものを座席下のカゴに入れるときもロックをかけておくと入れやすい。サンダルの時は解除が少しやりにくいけど許容範囲。とても便利で安全な装置だと思う。
◎雨カバーがコンパクト
今日雨降るかな?くらいだとこの付属の雨カバーは大変コンパクトでカバンに入れて出かけやすく、被せるのも簡単だし、後片付けもよくある雨カバーより楽なのでちょっとの雨ならとても心強い。ただ大雨はキャノピーが濡れるつくりなのでYOYOで出かけるのが気が引ける。
◎ハンドルが折りたためる
レストランなどでベビーカーごと入らせてもらえることがあるが、そういう時通路に余裕がなければハンドルだけを折りたたんでおくことができる。電車で車いすベビーカー専用スペースに置く時でも混雑に合わせて折りたたむこともある。このベビーカー自体はコンパクトではないけれど、少しでも省スペースになるのはありがたい。
一方で使っていくごとに気になることも出てきた。
【困ったこと】
◎折りたたんだ状態で地面に置くと座面前部が汚れる。
ちょっと混んだくらいの電車なら折りたたんで足の間に置くことでスマートになるのは魅力である一方、そのまま置くと座面前部が汚れる。これは使ってみて初めて気づいた。きれいそうなところならよいけれど、駅や地面は場所によっては汚れていて、まだ新しくて大事にしていきたいのでちょっと抵抗感がある。
付属の袋にサッと入ればいいんだけれど、結構ピタピタサイズで出先では難儀することも。なので、純正のトラベルバッグ(国内未発売)を買い足した。 ※詳しくは後述の【買い足したもの】に記載
◎盗難に遭いそうで怖い
これは心配性な私だけの悩みかもしれないが、予想していたとおり、支援センターや遊園地などの誰でも入れる場所のベビーカー置き場に置いていくのに抵抗感がある。多分私がストッケやバガブーなど比較的高価なベビーカーを使っていたらどれでも心配になっただろうが、こちらは折りたたむとすぐ持っていかれそうな形状なことも大きいと思う。それは予想できていたので、上の子で使用していたアップリカのマジカルエアー[2012年モデル]を使用している。
◎大雨の日に使うのが気が引ける
雨カバーが標準装備だが、純正のものは後ろまでは覆っていない。キャノピーの布は一応防水加工もしてあるし、さらに心配なら防水スプレーでもすればよいのかもしれないけど、初めから雨が降っているとか大雨が予想される時はサブベビーカーであるアップリカのマジカルエアーを使っている。それかエルゴなどの抱っこひも。
◎畳むのはやはり普通のベビーカーの方が簡単。
公式動画のようにさっとはできるようになったが、実際の場面では荷物があったり、抱っこひもで前抱きしていて思ったより難しい。ましてや座面前部が汚れることを気にして袋などにしまうのはかなり難しい。でも夫など母一人の外出でなければ問題ない。操作がカチャンとワンタッチでしまえるマジカルエアーはその辺は楽。
とはいえ、やはり買ってよかったベビーカーであることには変わりなく、より使い勝手を増すために追加の投資をいくつかした。
【買い足したもの】
ダディッコのフックとブランケットクリップ以外にも以下を買い足した。
上の子の時は自作のものを使ってたけど、なんだか小さく感じた&二人目ともなると作ってるヒマもなく。某王室のやんごとなき方もお使いとのエイデンも気になったが、エイデンはセット売り(後日1枚でも買えることが判明)しかなく高く、柄が落ち着いていて好きだったので、スワドルデザインのこちらの柄を購入。
エイデンはセット売りで枚数が多いと思ってたけど、袋つきの1枚で売られているものや楽天でバラ売りもあったりで好みの柄を選んで買うことができることが分かり、次はエイデンを買うことにした。落ち着いた柄のスワドルデザインと対照的な明るいポップな柄が特徴だけど、実際比べると生地の質感も違いがある。エイデンの方が涼しそうな薄手で、おくるみとしてでなくひさがけとして使う私的にはこちらが好み。なので柄違いで2枚購入し、そのうちの1枚は上記の袋付きで1枚売りされているギーギーアニマルズにした。
実際に買ったのは正規輸入代理店のT-REXがやっているウェブショップで。かなり高い。こんなプラスチックに4,000円以上も?!だが、YOYOのハンドルはほかのものより太く、よくある汎用品の多くはハンドルの太さでNG。結局買ってしまった。
初め黒い持ち手の部分につけたのだけれど、うちの場合はたたんでしまっておくのに邪魔なため取り外そうとした時、ウレタン?のようなものがひっかかりやぶけそうになったので、もっぱらサイドのホワイトのバーの部分につけている。ひっかけるだけという簡易なものだけど純正だけあり、はずれる心配などなく、快適にペットボトルを飲んでいる。
折りたたむと地面に座面がついて汚れることが分かり、やはり折りたたんで置く時はバッグに入れたいと思うようになった。しかし、付属のバッグはジャストサイズ過ぎて入れるにもキチキチ。これならさっと入れられるんではと買い足した。でもタイヤがひっかかったりでそんなに楽じゃない。これなら付属のバッグとそんなに変わらないな・・・と思った。
純正のトラベルバッグ
そんなこんなでインスタで海外ユーザーが使っているような専用バッグが欲しいと思ったが、日本での取扱いはなく。アメリカの百貨店・ニーマンマーカスから購入。結局送料を入れて1万円近くしてしまった。入れやすさはやはり向上。バッグ下に硬めの芯があるので安定感もある。スーツケースのバーにひっかけられるようになっていて旅行にはぴったり。
ただ、思っていたよりも重い(約770g)。そしてこれ以上小さくならない。なので、今日は絶対たたむ予定があるぞ!という時に使っている。カゴに余り荷物がないのなら、入れておくことはできるが、荷物が多いと邪魔である。
【2台のベビーカー使い分け状況】
☆YOYOを使う時
- 畳む予定&階段がない時(混雑のない電車、近所、散歩)畳まないなら母一人でも問題ない
- スーパーの買い物(特大サイズでなく、やや大き目のスーパー袋なら2~3袋入る)
- 旅行や帰省などでたたんでいる時間もそれなりに長いが、出先でフルで使う予定がある
- 夫が一緒のお出かけ
☆マジカルエアー(サブ)を使う時
- 母一人で子連れで電車バスで出かける時
- 健診など自分の目の届かないところにベビーカーを置いておかねばならない時
- 雨の日
使用機会は、YOYO:マジカルエアー=7:3くらいかと思う。旧型ながらマジカルエアーという軽量B型ベビーカーを持っていたので、YOYO1台だと難しいのかの判断はできない。なければないで何とかしていたとは思う。でも2台体制に慣れてしまいそれがストレスない状況なので、もしマジカルエアーが壊れたらかるいdeちゅを買うと思う。
ivory
こんにちは。今年5月にyoyoを購入した者です。いいところも悪いところも感想はほとんど一緒です(^^;;
外出先で畳む場面って、交通機関を除くとyoyoほど小さくならなくていいんですよね。ほかのベビーカーみたいに、フットマフ装着・多少の荷物が載っている状態でサッと畳む方法があれば完璧なのになぁと思わずにはいられません。。笑
せめてもの抵抗で、ハンドルのところをぱきっと折った状態で置いておくことがあります。惜しい〜。
一つ質問ですが、1歳になりたての娘は、これに乗せるとよく斜めになるんですよね。ベルトがゆるいのかと調節してみたりいろいろ試したのですが、気づくと斜めになっていることが多くて。。そんなこと、ないですか?
shimesabax
ivoryさん
コメントどうもありがとうございます。最近ブログが全然チェックできておらず申し訳ありません。
YOYO購入されたのですね!買ってよかった~と思うことも多いですが、特殊な形状ゆえにもっとこうだったらいいのにと思うことが私もあります。
ごはん屋さんなんかではハンドルを折れるのが何気に便利ですよね。
ご質問の件、私も使い始めた当初は戸惑いました。子供が横から落っこちそう!と不安に。
道路にはみ出そうで怖いなと思ったのですが、うちは紐をきつめにセットすることでその心配はなくなりました。
留めるのがギリギリかな~くらいのキツさにしています。
アップリカも持っていて、そちらはどちらかと言えば肩に余裕があるくらいにしていますが、こちらは指がギリギリ入るかな?くらいに。
男児なこともあり、どの時期でもズボンを履いているので食い込んで痛そうということもなさそうです。
あんまり窮屈にしてしまうのは抵抗がありますが、試す価値はありました。