デジハリオンライン WEBデザイナー講座 ライブ授業6回目
前回は不参加だったので、1ヶ月ぶりのライブ授業。 ライブ授業は今回で最後。 テーマは「スペシャル講義」で、担当は女性のK先生。 Yahooのトップニュースで、「経済」「エンタメ」「スポーツ」などタブで選択してニュースが見
続きを読む前回は不参加だったので、1ヶ月ぶりのライブ授業。 ライブ授業は今回で最後。 テーマは「スペシャル講義」で、担当は女性のK先生。 Yahooのトップニュースで、「経済」「エンタメ」「スポーツ」などタブで選択してニュースが見
続きを読む最近スピードがかなり落ちている。 6/4のライブ授業をすっかり忘れてたし。 とはいえ、大分貯金があったのでまだ標準進度よりかは若干進んでいる状態。 3つ目の課題は自分のオススメのサイトを4つほど挙げ、説明文をつけてhtm
続きを読む今日の授業はカラーやグリット線の効果について。 今回も女性のY先生。通常は別の先生が担当されるらしいけど、先生の授業はわかりやすくて好きなので嬉しい。 オンラインの生徒は全国にいるということを踏まえて、導入
続きを読む今やっているデジハリオンラインはテキストがない。 なので、そのつどポイントになるところはあとで見直せるようにテキストに打ちながら受講中。 でも数値とか聞き取れずに何度か見直しつつ打ち込んでいる。 なんとなく内容に集中でき
続きを読む前回に引き続き、女性のY先生。 写楽の課題は来週末が締め切りなので、それまでに出した4人分の紹介。 私が作ったアメリカンな写楽も紹介されたけど、かなり早めに提出はできたものの、線はガタガタ。 さすがに誰もそこは指摘してこ
続きを読む