今回は現地SIMを使ってみたかったので、普段使っているdocomo Xperia Z1 f SO-02FをドコモショップでSIMロック解除してもらった。

そして入れたSIMはCMHK(中国移動香港)のこちら。4日使い放題というもの。今回3泊4日なのでちょうどいい。
香港の現地SIMをドコモのXperiaで使ってみた_CMHK(中国移動香港)_118香港ドル

私のXperiaはmicroSIMなのでこれだけれど、iPhone5用のnanoSIM版もあるので注意が必要。同じ色のパッケージだけど右下に適用SIMサイズが書かれているので、そこを見て購入する。

4日間とは24時切り替えではなく、使い始めた時刻からのようで、15時から使い始めたら156時間後まで使えるみたい。あと何日ですよ、というSMSで有効期限を何度か知らせてくれる。

HK$118するものだが、これはヤフオクで送料込800円ほどで日本にいるうちに入手した。アクティベーション(有効化)期限が今年の12月末のものだったからだと思う。

このショッキングピンクのところに8ケタの数字がかかれており、これが現地での電話番号。
香港の現地SIMをドコモのXperiaで使ってみた_CMHK(中国移動香港)_電話番号

でも1度も電話しなかったから、通話の使い勝手は不明。日本で買うと電話番号がわかっているので、日本にいる家族に連絡先として事前に伝えられたのもよかった。香港ディズニーランドでグランドマーシャルズ(パレードの先頭車に乗せてもらう家族)に選ばれた時、用紙に電話番号を書くことがあったので、やっぱり現地での電話番号はあると便利だと思った。

現地で早速入れてみて、通信事業者のところに「CMHK」と表示されたので無事繋がった!と思っていたら勝手に切れていた。なぜ?

APN設定をしてやるとそこからは安定して繋がり、切れることはなかった。APN設定は、設定→その他設定→モバイルネットワークの設定→アクセスポイント名→右上の選択肢から新しいAPNを開く。名前は任意だけどわかりやすいように、「cmhk」などを入力。APNの欄にcmhk、ユーザー名やパスワードは空欄で良い。簡単にできた。

ホテルの部屋だと最初は3G接続だったけど、いつの間にかLTEでも繋がってくれた。でも3Gでもネット閲覧くらいだと十分に速さがあり、不都合はまるでなかった。殆どの場所でつながり、ASUS FONEPAD7とDiscover Hong Kong Tourist SIM Cardの組み合わせよりも繋がる場所も多いと感じた(私見)。

スピードについて詳しいことはわからないが、ホテルの部屋でそれぞれ実験。

<3G>
香港の現地SIMをドコモのXperiaで使ってみた_CMHK(中国移動香港)_3G_スピード

<LTE>
香港の現地SIMをドコモのXperiaで使ってみた_CMHK(中国移動香港)_LTE_スピード

iPad miniのwi-fiモデルとつないでみた。テザリングも良好。
香港の現地SIMをドコモのXperiaで使ってみた_CMHK(中国移動香港)_テザリング

部屋のwi-fiが有料だったので、それには申し込まずこちらで過ごしたがとても快適。何より、街中でgoogle mapを使うのに一番値打ちを感じた。

現地SIMを入れてしまうと、電波は繋がっていても他社の電波のためか、ドコモメールアプリで送受信はできなくなるようだ。なので、もともとXperiaに入っているメールアプリを設定しておいた。
香港の現地SIMをドコモのXperiaで使ってみた_CMHK(中国移動香港)_ドコモメールはこのアプリで受信

詳しくは公式ホームページのこちらをご参照 ↓
ntt docomo マルチデバイスでの利用方法
ntt docomo 他のメールソフトからのご利用方法

私は、ドコモメールアプリでフォルダ振り分けを使っているのだけれど、なぜかそのままだと受信できないメールが出てきた。なぜ?
その振り分け設定を香港滞在中は全部切ったら、Xperiaのメールアプリで全て受信できるようになった。香港で受信したメールはクラウドのためか同期してくれたので、Xperiaのメールアプリからだけでなくドコモメールアプリからでも帰国後は見れるので、消えたわけでない。

このアプリ、メール受信確認頻度は最短でも5分なので即時性は期待できない点は注意である。

帰り際空港でお店を発見。出国ターミナルの北ゲート前にあった。
香港の現地SIMをドコモのXperiaで使ってみた_CMHK(中国移動香港)_出発フロアにある中国移動香港のショップ

同じものが売っていたので、空港のコンビニはお目当ての通信会社のSIMが品切れということもままあるようなので、その時はここで購入するのも手かも。
香港の現地SIMをドコモのXperiaで使ってみた_CMHK(中国移動香港)_プリペイドSIMも売っている

amazonでも売ってるみたい。でも説明はmicroSIM用になのに、写真はnanoSIM(iPhone5用)・・・。ナゾ。

関連記事:
Discover Hong Kong Tourist SIM Card 3G/4G をタブレットで使う